2011年12月15日木曜日

今年最後のBCIミーティング(本日476日目)

今日のミーティングで作成されたスケジュールカレンダー。ささやかなアクションだけれど、画期的なこと。


 




二人いる私のカウンターパートのうちの一人、メラニー。会議終了後、リラックスの図。






 今年最後のBCIミーティングが行われました。要は「課内会議」。BCIとはBereau of Curriculum and Instruction(カリキュラム指導課)の略。私の所属はここなのでBCIミーティングにも他のスペシャリスト(教科専門官)と一緒に参加します。




 実は、ここ2カ月、BCI側の都合によるObservation(授業視察)のキャンセルが相次いで起きるという事態が発生していました。なかなか見通しをもって動くということがパラオでは難しく、また、「タテの連携」や「ヨコ の連携」がとても薄いので、連絡不徹底により、スケジュール調整がうまくいかないという状況が続いていました。




 これでは、学校―MOEの信頼関係が崩れてしまう・・・どうしたらいいのだろう?と気をもんでいたところ、今日のミーティングとなったのでした。


 要は、今後のobservationのスケジューリングなのですが、これは昨年は見られなかったことで、たぶんBCIにとってもMOEにとっても画期的なことなのではないかと思いました。


 これで1月の出張、うまくいけばいいのですが。




 下の写真は私のカウンターパート、メラ二ーリラックスの図。彼女、来月末から日本で研修を受けることになっています。なので、今日は会議が始まる前に「だいふくくらら、私の名前を日本語で書いて」とせがまれ、カタカナバージョンとひらがなバージョンとを彼女のノートに書いたのでした。それを手本に一生懸命練習するメラニー。


 そんなメラニーが私は大好きです。



0 件のコメント:

コメントを投稿