2010年9月28日火曜日

日々是雑感(本日20日目~22日目)




 ここしばらく、忙しくてブログをアップできなかったのでまとめて更新♪

9月25日(土)(本日20日目)
 パラオ日本語補習校での指導。今回が2回目。子どもたちの朝礼で急遽キーボードの伴奏をすることに。初見演奏なので、ところどころ間違ってしまったものの、鍵盤に触れられる喜びを実感。本物のピアノが弾きたい。なにしろ趣味の範囲なので下手なんだけど。
 補習校で指導していて感じること。その性質が「病弱教育」ととても似ていること。子どもたちが病弱、というわけではなく、ボトムアップをはかりたい部分が同じ学年であっても大きく異なるので個に応じた指導が必要、という部分では全く一緒。だいふくくららは、病弱教育に携わりたくて転職したようなものなので、なんか嬉しい。

9月26日(日)(本日21日目)
 今、同居している姪っ子は子犬の看病をしている。包帯を巻いてあげたり、ガーゼを取り換えたり、甲斐甲斐しく世話をしている。しかし、リビングは包帯の空き箱やその他もろもろで散乱。
 寝ずの番で看病していた彼女は自室で寝てしまい、同じタイミングで私が起きてきた。そこへ、一仕事終えて帰ってきたママさんが、部屋の惨状を見るなり、怒鳴りまくり!!
 (実際の会話は英語です)
「あー汚い汚い汚い!!!片付けなさい!!!早くっ!!!うちは死んだ夫も代議士だったし私も州知事なんだからこういう家は恥をかくの!!片付けなさ~い!!」

だいふくくらら「私じゃないんだけど」



言おうと思ったが、それは火に油を注いでしまうことになってしまうのでとりあえず"I'm very sorry..."と謝ってしまった。ああ、なんて日本人なの、だいふくくらら。

ママさんが落ち着いたころ、何故かママさんはこういったのでした。
「私はときどきさびしいと思うことがあるの。子どもたちもすでに大きくなり、独立してしまった。でも、私は幸せを感じているよ。何故って、だいふくくららと姪がそばにいてくれるから。」

泣けるなあ、ママさん。

でも

私が怒られるのはやっぱり不条理・・・

9月27日(月)(本日22日目)
今日からはvery busy week!!何しろ3か所への国内出張が入り、そのうち1か所は離島のため、オーバーナイトステイ、つまり1泊2日の出張。今日は本島(バベルオダブ島)北部にあるガラウド小学校への視察でした。
 算数メインでの視察でしたが、正直、いろいろボトムアップをはかる必要がありそう。できる限りの支援をしていきたいと思います。



昼休み、昨日の出来事を同行したSVのSさんに話しました。すると、
「あら~そういう時は謝っちゃだめよ。'You are right.'(あなたの(言っていること)は正しいよ)、これだけでいいのよ。」

なるほど!その場を取り繕わなくていいんだ!と思ったら、とても気が楽になっただいふくくららです。
こうして小さなことも相談できる人が近くにいてくれることに感謝です。

2010年9月24日金曜日

Happy birthday,Lily!! (19th days today)


Last night, I joined Lily's birthday party.Of course Lily didn't know this,because surprised party. When party started,Lily didn't surprise, but keep smiling. I and Lily surprised about Palauan culture. Because only men prepared the party, lady was sitting only.

It's up-side down to Japanese culture!!(Especially New year's days!!)

Anyway,it was cheerful time!

昨日の夜、リリーさんのバースデイパーティーに参加しました。もちろんリリーさんはそのことを知りません。サプライズにしてあったのです。でも、パーティーが始まってもリリーさんは驚きもせず、にこにこしていました。(なんとなく分かっていたのかな?)私とリリーさんが驚いたことがひとつ。それはすべて男性がパーティーの準備をし、女性はただ座っているだけ。

これ、日本と逆じゃない!(特にお正月は日本の女性は家で動きますよね)←と、リリーさんと私の共通理解。

ともかくも陽気な一夜でした! 

2010年9月23日木曜日

A school report(本日18日目)


My school report was completed!! So happy!! I think that is my masterpiece!!
というわけで、先日、ペリリュー島にあるペリリュー小学校の学校公開の報告書が書きあがりました。
今までは、日本語でレポートを書いたものを自分で再び英語に直す、という作業で書いていましたが、今回はいきなり英語で書きあげました。
しかし、私の英語はクールじゃない上、間違いも多い。そこで、「私の通訳者(?!)」同居しているリリーさんに推敲をお願いしました。
「だいふくくららさんのレポートは話し言葉になっているから、こう書きなおした方がいいよ」
と、丁寧に私の思いを拾い上げてうまく推敲してくれました。この文体が本当にかっこいい!
MOEでは、CPのハドリーンが技術用語を中心に直してくれました。
そして、本日完成!!
I greatly apliciate you!!
ちなみに、写真は出来上がったレポートをうっとりと眺めていたときに窓の外でおこっていた出来事。スコールです。5分後にはカンカン照り。これがパラオです・・・・・

2010年9月22日水曜日

the overheat(本日17日目)

the overheat.(熱中症)

とうとう 熱中症になってしまいました。でも軽症で済んでいます。気をつけねば。今日は早めに寝ます。

2010年9月21日火曜日

A meeting(本日16日目)

 午前中、カリキュラム指導課の算数スペシャリスト5人が集まって、会議室で初のミーティングがありました。(すべて英語でのミーティングです)
 出席者は私のCP(カウンターパートナー)であるハドリーン、メラニー、サラ、SVのHさんと私の5人。
 確認することはたくさんあれど、なかでも話題になったのはアンガウル島にあるアンガウル小学校と、カヤンゲル島にあるJFK小学校への訪問のこと。特に、アンガウル島は、一度コラールリーフ(珊瑚礁)の外へ出て、外洋をつっきるため、船がものすごく揺れるらしいです。ペリリュー島行きへの比じゃないらしいです。ペリリュー小学校訪問の時に船上で恐怖の叫びを上げ続けただいふくくらら。そのことを知っているハドリーンとメラニーにずいぶんと心配され、そして励まされたのでした・・・・
 「大丈夫よ、なにしろ大波で船はものすごく揺れるけど」
 「心配ないよ、だって泳げるんでしょ?ライフジャケット着てれば平気」
 「酔い止めのんで寝ていたらナックルパンチして海に落とす!」
すでに「励まし」ではなくなり、恐怖心があおられっぱなしでした。みんなにとっては冗談の範疇なんだけどなあ・・・

しかも

話題が本論からそれてる・・・・・(その後話はもとの話題に無事戻りました)

こんなことで怯えてどうする、だいふくくらら!ちっちぇえなあ~
2度目の出張(公共交通機関:船) 頑張ります。

2010年9月20日月曜日

新聞(本日15日目)


 何故か新聞に載りました。

(坂東玉三郎風に) 「決まり悪いですう~」

日曜日(本日14日目)

 日曜日。洗濯をしてから、揚げバナナの準備をママさん、姪のリリーさん、私の3人でする。食事は各自食べたい時に食べる感じ。でも、朝食だけは「クマガイベーカリー」のシナモンロールをみんなで食べたっけかな?
 昼過ぎ。韓国ドラマを3人でゆるーく観る。韓国語に英語の字幕なので、わからない単語はメモをとる。私の実家の母も韓国ドラマにはまっていて、24時間放送しているんじゃないかというくらい観ていたが、そんなカルチャーってどこも同じなのか、と思う。ママさんも韓国ドラマにはまっているので・・・・
 その後、リリーさんと近所の親戚の家に生き、ごあいさつ。海辺の別荘みたいな素敵な家だった。

そんなこんなでぐでぐでに過ごしていると、夜。
こういう日曜日、結構好きです。

A happy weekend(13th days today)


On satday, today is the 2nd weekend for me. In morning, I went to Palau-Japanese support school. 12 student is joining the school. The school opens only satday, but the students are looking forword to go to school.
In afternoon, I visited to M-san's house in Ngerremlengui state. That's real Palau !!There is where Palau is!!
I prepared about 'Belau Fair' with other JICA volunteers, in front of M-san's house.It was so nice!! I enjoyed!!
 土曜日のこと。自分にとっては2回目の週末です。午前中はパラオ日本語補習校に行きました。12名の生徒が通ってきています。土曜日だけの開校ですが、みんな楽しみにして学校へやってきます。
 午後は、アルモノグイ州にある同期隊員のMさんの家に行きました。本物のパラオ!!これこそがパラオ!!みたいな場所でした。「ベラウフェア」の準備のために行ったのですが、本当に楽しく、嬉しい時間でした。(海が本当にきれいでした!)

2010年9月17日金曜日

Card Games(12th days today)


After my job,I and Lily played cardgames.

1st: california speed. Lily taught me.It was first experience for me,so exiciting! but,Liliy won twice.

2nd: Kanji(chinese character)game. How many Kanji did we make? We made a lot of Kanji
3rd: Sushi-bar. How many fish Kanji did we make? We completed all fish Kanji!!Happy!!!

(Picture:introduce 'Sushi-bar'by Lily)


We could spend a funny time!Thank Lily,especially Sushi-bar!!!


仕事が終わってから、私とリリーさんはカードゲームで楽しみました。

1回目:カリフォルニアスピードというゲームです。私にとっては初めてのゲーム。エキサイティング!!でもリリーさんが2回とも勝ちました。

2回目:漢字ゲーム。さて、私たちは何個の漢字を作ることができたでしょうか?結構多くの漢字を作りましたよ。

3回目:すしバーという名前のカードゲーム。「魚」のつく漢字を作っていくカードゲーム。さて、何個作ることができたでしょうか?実は、全部完成させることができました!!


楽しい時間でした。ありがとう、リリーさん!!特にすしバー!!!

2010年9月16日木曜日

My task(本日11日目)

 もうパラオに来てから11日目・・・早いです。MOE(教育省)に出勤してからはまだ4日目ですが、それでも徐々にMy task(私の課題)が見えてきました。
 ・各学期末に行われるアセスメント用紙に対するチェック
 ・アメリカ版算数教科書とシンガポール版算数教科書とJICAテキストブックのすり合わせ(パラオの算数はこの3つを教科書として使っています)
 ・JICAテキストブックの再編集
 ・学校視察、指導、助言

こうして箇条書きにしてみると、ちょっとは気持ちも落ち着きます。初めてペリリュー島に行った時の研究授業。パラオの先生方の子どもに対する熱意。任期が短くなってしまったという自分の焦り。でもその中で何とかしてパラオの算数教育に対して下支えができればと言う自分の思い。いろいろな気持ちが混ざり合うのを感じる日々ですが、何とかして昇華させたいと思っています。そして、今、自分がこうしてこの国で活動できるのも、日本の、パラオの、いろいろな人たちの支えや応援があってできているのだということを、どんな時でも絶対に忘れてはいけないと、そんなことを思っています。

2010年9月15日水曜日

会話 その1(本日10日目)


 だいふくくらら、パラオ語は今のところ全く分からないので、普段の会話は英語で話しています。帰宅すると、しゃべるのはたいていママさんと姪のリリーさんと息子のウェインさん、そして娘のサラさん。とても賑やかな会話です。
 で、
パラオ語ですが、実は過去に日本政府が31年間統治していた時代もあり、その影響で日本語がパラオ語にそのままなっているものが800語以上あると言われています。
 なので、たまに、英語で
だいふくくらら「ねえねえ、○○(日本語の単語)って知ってる?英語だと△△という意味なんだけど」
ウェイン「うん、知ってるよ、だってパラオ語でも同じだもん」
という会話が繰り返されることがあります。リリーさんも日本語が堪能で、ママさんもいろいろな日本語を知っていることもあり、

「では、この家では日本語だけで会話が成立するんでは?!」

なんて瞬間的に思うこと、増えてきました・・・・・
(今日はあちこちにはためくパラオの国旗を入れてみました!)

2010年9月14日火曜日

MOE その2(本日9日目)

 今日も教育省にてまずは情報収集。何から手をつければいいのやら?前任隊員の残してくれた資料を丁寧に読む。す、すごすぎる・・・・

 だいふくくらら

 本当に

 このミッション コンプリートできるのかしら? と不安になったひとときです。

でも、全力を尽くして頑張ります。

2010年9月13日月曜日

МОE(本日8日目)

 今日は午前中、国務大臣に表敬訪問の後、MOE(パラオ教育省)に初出勤。
国務大臣が「何かあったらここに電話してね」と、自分の名刺の裏に携帯の番号を書いて私にくれました。

これってすごくないですか?!

さて、MOE、今日はあいさつまわりと活動を行うための準備だけです。日本から持っていった大福餅は大人気!

これからはすこしずつスピードを上げていきたいと思います。

写真のアップはまた今度♪

初めての日曜日、初めての病院(本日7日目)

 昨日の話です。
 
朝からとても調子がよく、朝食もいつも通り食べ、ママさんや姪っ子のリリーさんともいろいろ会話を楽しんでいたのですが・・・・突如の腹痛!脂汗とともに立てなくなってしまいました。
結局、家族の方がJICA事務所の所長さんと調整員さんに連絡をとってくれ、ベラウ国立病院に初受信となってしまいました・・・・

「まだ着任して一週間しかたっていないのだからいろいろなことがあるでしょう」との結論。血液検査も異常がなく、しばらくしたらケロッと症状は治まってしまったのでホッと一安心。

しかし、なんて人騒がせな私、最低・・・・
知らず知らずの間にずいぶんと体を冷やしてしまっていたことを反省しただいふくくららでした。

その後は打たれた注射のせいで一日中爆睡してました。

2010年9月11日土曜日

Walking,walking(本日6日目)


 今日はパラオに来てからの初めてのお休み。まだパラオに来たばかりでいろいろなことに大きなエネルギーを使っているので、のんびりモードで日中を過ごしました。

 でも、夕方は、私のウェルカムパーティーということで、夕方には隊員事務所に行きました。(今、事務所でブログを書いています。)

 で、今日は初めてホストファミリー宅(以下、「自分の家」と表記)から隊員事務所まで実際に歩いて見ました。私の足で大体35分ほど。いい運動になりますが、普通の傘を日傘代わりに差してもかなりの日差し!今、軽い頭痛がしているので熱中症対策は必須ですね。


 歩くといろいろなことが見えてきます。いろとりどりの民家。犬、猫、鶏の放し飼い。フューネラル(お葬式)・・・中でも一番気に入っている光景はこの写真。途中、コーズウェイ(島と島とをつなぐ橋)を渡るのですが、コーズウェイから見る景色、しかもHigh tide(満潮)の景色は絶景です!!なんともぜいたくな通勤風景です。

Homestay(本日5日目)

 昨日の話になりますが。
 早いものでパラオに来てから5日目。通常だと着任後2週間くらいしてからホームステイに入るのですが、私の場合は着任後5日目でホームステイに入ることになりました。
 場所は、私の勤務地MOEから歩いて30分ほどのところにあるお宅。Sugiyama Familyです。
お名前はSugiyamaさんですが、生粋のパラオ人です。パラオにはこのような日本風の名字をもつパラオ人がたくさんいます。これもその昔、日本が30年ほど統治していた影響なのでしょうか?
 さらに、
 Sugiyamaさんの職業は、なんとガバナー。ガラスマオ州の州知事さんです。凄すぎ・・・女性州知事さんである彼女のことを、「ママさん」と気軽に呼ぶのに時間はかかりませんでした。それくらい気さくな、優しい方です。そして、一緒に住んでいるのはママさんの姪にあたる女の子。彼女も先月まで福島県の中学校でALTとして働いていたので私とは日本語と英語のミックスで会話しています♪
 その他、親犬とかわいい子犬が3匹。癒されています。

2010年9月9日木曜日

活動開始(本日4日目) 


 今日から活動開始!本来であれば着任後、オリエンテーションやパラオ語訓練を2週間ほどおこなってから活動開始となるのですが、私の場合は着任が大幅に遅れたこともあり、到着後4日で活動に入りました。


で、


初活動は、なんと国内出張。JICAオフィスのあるコロールからスピードボートで1時間ほどのペリリュー島にあるペリリュー小学校への授業参観と研究協議でした。
当然のことながら、私たちのディスカッションは英語。聴きとるのも話すのも相当な集中力を要します。
ですが、
「がんばった感」は結構持てて、充実した一日でした。
英語・・・これからもがんばろ。

再会(本日3日目)


 昨日の話を少し。
 昨日はオリエンテーションの後、MOEに表敬訪問。さて、MOEとは何ぞや?
MOEとはMinistry Of Educationの略。つまり、日本語に訳すと「教育省」となります。

実は、だいふくくららの活動場所はここMOEなのです。所属はカリキュラム指導課。算数教育に関して指導・助言をしていきます。

日本の文部科学省でも働いたことがないのに~      でも、頑張ります。

そして、夜。久々に同期3人での食事となりました。再会は2カ月ぶり。素直に嬉しいです。私のリクエストでパラオ料理を楽しめるお店に行きました。パラオ料理はココナッツテイストのものも多く、なかなか美味しいです。3人とも教育隊員、しかも現職なので教育の話をつまみにしつつ、楽しい時を過ごしました。(写真はパラオ料理をにこやかに見つめる私です)

2010年9月7日火曜日

オリエンテーション(本日2日目)


 今日もざっくりと記録。
 午前中から隊員事務所でオリエンテーション。とてもていねいに説明してくださるので本当に助かる。
 ランチの後、午後は少しオリエンテーションの続きをやり、その後は日本大使館へ表敬訪問。
結構緊張していたのだが、大使もとても穏やかな方で、ゆるやか~な雰囲気の元、しばし歓談。

 パラオの様子は少しずつアップしますね。(写真は、こちらに来て初めて写真を撮らせてもらった方です。郵便局員さんです。)


~業務連絡~
 メールにてメッセージを下さった方、本当にありがとうございます!いまはなかなか時間が無く、読むだけになってしまっていますが、でも、しっかり読んでいますので。返信は今しばらくお待ちください。だいふくくらら、今のところ、元気です!

到着(本日1日目)

 昨日の出来事をざっくり記録。
11時05分発のグアム行きコンチネンタル航空にて成田よりフライト。機内はとにかく寒い!制服(エンブレムつきブレザー)を着ていても寒い!
 定刻にグアム着。ここでトランジット。3時間半待ち。とにかく暑い!とりあえず空港の外をちょっと歩いて米国上陸気分を味わう。

 定刻にパラオのコロール行きコンチネンタル航空にてグアムよりフライト。やっぱり寒い!機内食が出た。近距離なので機内食は無いかも、と思っていたが食事が出て、グアムの空港で食べなかったことをラッキーに思う。
 定刻、パラオコロール着。イミグレーションでちょっと行き違いがあり、その場で止められたことにびびり、無事通過したら出口で盛大な歓迎を受けたことに驚く。

 宿泊先のホテルで「サラリーマンNEO」を見て、明日に備え、就寝。

2010年9月5日日曜日

だいふくくららより「ありがとう」の花束を

 いよいよ明日、出発となりました。11時05分発のコンチネンタル航空。グアム経由でパラオに着くのは19時50分の予定。

 出発が決まるまでは、先の見えないトンネルの中にいるようで、正直にいえば、テンションだだ下がりの時期もあったのですが、出発日が決まり、それに伴っていろいろな準備をし、引き継ぎも終われば、だだ下がっていたテンションも自然に上向きになっていました。

 そして、

振り返ってみれば、実にいろいろな人からの精神的な支えがあってここまでこれたのだなあ、とだいふくくららは今、涙目になりながら成田のホテルで一人、これを書いているのでした・・・

職場の上司や同僚たち。パラオの同期隊員。なんでも話せる友人。なかなか会えないけれどもメールでエールをくれた友人。最後まで虫歯チェックをしてくれた歯医者さん。大好きなヨガスタジオのスタッフの方や先生方。
そして、私の家族である、両親、弟。

本来なら一人一人にお礼を伝えたいところなのですが、今はちょっと難しいのでこの場を借りてだいふくららより「ありがとう」の花束を渡せたら、と思っています。(←って、このブログ一体何人の人が読んでいるのか?!)

それと、

明日からしばらくはブログのアップができないかもしれませんが、簡単にfacebookなどで近況をお知らせできればと思います。(パラオはどうもネット環境がよくないらしい・・・・汗)

また連絡のある方はbeautyoba2000@gmail.com までご連絡くださいね。

やっとですよ、名実ともに
「空飛ぶ教員~だいふくくららの青年海外協力隊日記@
パラオ共和国」
になるのは・・・(今までずっと日本国内からのアップでした~)

では