2010年5月31日月曜日

最終試験 その1(本日55日目)


 考えてみたら5月も今日でおしまい。

 ていうことは、訓練もあと10日でおしまい。早いなあ~

 今日は午後から語学以外の講座に関する最終試験がありました。トータル80分の試験。国際協力に関する基礎的なこと、異文化理解、任国での精神衛生や安全管理、そして感染症対策など、問題は多岐にわたります。

 各分野とも60パーセント点数を取れば合格。それ以下であれば追試。

 だいふくくららはあまりにも周りが静かだと眠くなってくるタイプなので、試験前に「眠眠打破」を飲んで試験に臨みました。結果は後でのお楽しみ、です。


 (追伸)

 本文とは全然関係ないのですが、きれいだったのでお花の写真、アップしました。(←本当に関連性がない)

語らいの時(本日54日目)


 うーん、夜はどうも訓練所のインターネットのつながり具合が良くない・・・・

で、昨日(5月30日)の話。

 唯一、のんびりできる日曜日。洗濯、掃除、レジュメの整理などを終えて、午前中は村落開発普及員としてルワンダ派遣予定のKさんと散歩。新緑の季節、語らいながら歩き、最後に養命酒工場内のカフェでお茶をしました。いろいろな話題に花を咲かす二人。いいですね~

 そして午後。夕飯はこれまた風情のある釜めし屋さんで(←本当に素材が良くて美味!)小学校教諭でパラオ派遣予定のMさんと、SV(シニア海外ボランティア)で、「輸出振興・中小企業支援」としてアルゼンチンに派遣予定のOさんとお酒を飲みつつ、美味しいお料理をいただきつつ、いろいろな話題に花を咲かせたのでした。なかでも、Oさんはもと現職の市長を12年つとめられた方です。知識の深さ、懐の深さ、そしておおらかに笑う姿に私は引き込まれたのでした。今回、本当にお話できて嬉しかったです。またいつかご一緒させてくださいね。

 いろいろな方からいろいろな話を聞かせていただく。これも食事の時の「ご馳走」だと常々思うのです・・・

2010年5月29日土曜日

C.C.E(The 53rd days today)


Do you know 'C.C.E'?
C.C.E stands for 'Cross Culture Exchange'.Today, two guests came in our home class.
One gentleman is from Mozanbique,and one lady is from Fiji.
I've never been to Mozanbique and Fiji , I'm interested in there culture.
Thank you for come in! I could spend a happy time!!

C.C.Eってご存知でしょうか?
C.C.Eとは「クロスカルチャーエクスチェンジ」の略で、駒ケ根訓練所では「語学交流」と訳しています。
私たちのホームクラスにはモザンビークから一人の紳士が、フィジーから一人の女性が来てくれました。私は、モザンビークもフィジーにも行ったことがないので、その国の文化に興味を持ちました。
今日はお越しくださいまして本当にありがとうございました!楽しいひと時を過ごしました!

再び病院へ(本日52日目)


 昨日(5月28日)の話。

 以前から予約していた診察を受けました。退院してからの再受診です。ほとんど症状が出ないので、快方に向かっていると思っていたのですが、結果は芳しくない。

 JICA顧問医からのコメントが出るのが6月2日。

 この空のようにすっきり晴れた時が来るのを祈りつつ。

2010年5月27日木曜日

ご接見にむけて(本日51日目)

 今日は、すべての課業が終わってから、特別に「ご接見」に対する説明と練習がありました。
「ご接見」とは、皇太子殿下と面会することを言います。皇室の方も国際協力に深い関心を寄せられているとのことで、協力隊発足以来、毎回実施されているとのことでした。「深い関心を寄せてくださる」ことは、嬉しくもあり、身の引き締まる思いもします。
 当日は片道につきバスで3時間30分の長旅になります。体調を整え、安心して「ご接見」の日を迎えたいと思います。

欠食届(本日50日目)


 昨日(5月26日)の話。

 訓練所には「欠食届」というものがあります。これは、普段訓練所で出していただいている食事をキャンセルするための書類。

 で

 だいふくくらら、初めて書いたのですが、今週はターゲットランゲージウィークのため、欠食届もそれぞれの言語に分かれていました・・・

 これってすごくないですか?!

 ちなみに、写真に写っているのは英語、フランス語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語です。

 他にもいろいろあります♪

2010年5月25日火曜日

The target language week! (the 49th days today)


The target language week started from this Monday!! It will continue until this Saturday. We have to talk with our target language. So sometime we chat with English and Nepalli,chat with English and Spanish,french,hindhii, and so on. Because we have each target language depends on our host country.It's very unique atmosphere,but I love it!!
This is where KTC!!!

 「ターゲットランゲージウィーク」が月曜日から始まりました。今週の土曜日まで続きます。私たち訓練生はそれぞれの訓練言語で話をしなければなりません。なので、ときどき、英語とネパール語で話をしていたり、英語とスペイン語で話していたり、あるいはフランス語やヒンディー語の訓練生と話していたりと、そんな光景が見られます。訓練言語はそれぞれの任国によって違うのでこのような現象が起きるのです。とてもユニークな雰囲気、でも私はとっても大好きです!!
これぞJICA駒ケ根訓練所!!!

2010年5月24日月曜日

おなかがすくし ねむいし(本日48日目)

 十分寝たというのに、今日はとても眠いです。しかも、いつでも空腹なような・・・・
こんな日は早く寝ることにします。明日は早朝ヨガクラス♪

派遣前最後の旅行その2(本日47日目)

 日曜日。雨が降る降る・・・。そんな中、3人で「いわさきちひろ美術館」へ行きました。美術館好きのだいふくくらら、幸せな時間を過ごしました。ちひろさんの絵は、優しさが伝わってきます。
 お昼は、Yさんのご友人も一緒にイタリアンのランチ。これまた素材が新鮮でおいしい!!その後はYさんの友人の車でお薦めのベーカリーに寄ったり、ガラスの美術館に立ち寄ったり、お土産やに寄ったり・・・充実した1日を過ごしました。
 「任期が終わったらまた会おうよ」、そう約束した3人でした。派遣日まで1カ月を切りました。来月の今頃は、みんなバラバラになり、それぞれの任国で過ごしているのかと思うと、不思議でなりません。
 でも
人の縁は、必要であれば意識しなくても自然とつながっているもの、私はそう信じています。きっと訓練終了後、それぞれの任国へ赴いても、任期が終われば、また会うことができる。そう思うと、何もさびしがることはないじゃないの、と気持ちが楽になるだいふくくららでした。
 Mさん、Yさん、ありがとうございました!すごく楽しかったよ!

派遣前最後の旅行(本日46日目)


 土曜日。語学の課業が終わってからパラオ派遣の小学校教諭Mさん、セントルシア派遣のソーシャルワーカー、Yさんと3人で安曇野へ1泊2日の旅に出かけました。
題して「女湯けむり三人旅」
日本情緒あふれる外観、泉質の良い温泉、そして・・・・品数たくさんの美味しいお料理!!
「任国に行ったらこのような料理にはお目にかかれない」と、お互いに語り合ったのでした。
もうひとつの楽しみは・・・・テレビ。訓練所にはテレビがありません。「世の中で何が起きているのか」にはとても疎くなります。

テレビ。なんと夜7時から11時ごろまでずっと見ていたのでした・・・・
これぞ
「女湯けむり三人旅(テレビ付)」

2010年5月21日金曜日

JOCV and SV meets YOGA その2(本日45日目)

 今日の午後は生活技法講座でした。これは、訓練生が自主的に作り上げる講座で、「どんな講座を受講したいか」を調べ、講師になってくれる訓練生を募り、そして、テーマ別に分かれて開催するというものです。
 だいふくくららは、何とヨガの講師をしました。同じくパラオ派遣予定のMさんも講師だったので、本当にありがたかったです。
 で、
 講座ですが、JOCV(協力隊訓練生)、SV(シニアボランティア訓練生)の他にネパール語、英語、ベンガル語、ウズベク語、キルギス語の先生方が参加してくださいました!まさしくYoga is internationalといった感じです。
 アサナ(ポーズ)の途中では、「ぐえ~」「うあああ」などのうめき声が聞かれましたが、最後まで事故なく怪我なくでき、非常に楽しかった4時間でした。
 参加してくださった方、本当にありがとうございました。またご一緒させてくださいね。

2010年5月20日木曜日

新緑(本日44日目)


 新緑が目に眩しい季節。課業の合間に見える景色はこんな感じです。

清々しく、幸せな気持ちです。

2010年5月19日水曜日

A technical class その3(本日43日目)


上の写真は、英語による模擬授業で配られたワークシート。左は、小学校教諭でバヌアツ派遣予定のMさんによる音楽のワークシート。右は、理数科教師でサモア派遣予定のTさんによる理科のワークシート。す、すごいっ!!!すばらしいっ!!!ちなみにだいふくくららは、土曜日に「わりざんの筆算」をテーマに英語で40分の模擬授業をする予定です。ああプレッシャ~・・・

(追伸)

今日のホームクラスでは大きな「聞き間違い」をしました。"Lab. technician"(病院内の研究室付専門職)を"Love technician"(愛の技術者)と聞き間違ったのです。担任のM先生からは「bとvの違いが聞きとれてないね~」と英語で言われ、同じクラスの男子訓練生からは「だいふくくららはエロい」的なことを言われ、自分は心の中で「いくらなんでも『愛の技術者』なんていう要請職種ってあるかよ」と、ひとりツッコミを入れていました・・・・・

2010年5月18日火曜日

ありがとうございます、SV(本日42日目)

 訓練も残すところあと3分の1となりました。それなのに、この時期にきて健康上の問題を抱えてしまっただいふくくらら。正直、訓練に戻れてうれしい半面、心の中にもやもやしたものがある今日この頃です。
 今日の夕飯はSVのウズベキスタン派遣予定、Kさんと一緒にいただきました。SVとは「シニアボランティア」の略称で、40歳から69歳までが受験対象です。Kさんとは偶然にも前日泊のホテルが一緒だったのでした。
 自分が喋ってばかりだったのに、Kさんは優しく受け止めてくださいました。

「大丈夫ですよ、心配することは何もないから。あなたの人生は本当にいい方向に進んでいるから。」

 ホッとしたのか、嬉しくて涙が出ました。
日ごろから思っていたのですが、SVの方々は、寛容で、深い知識を持ち、そしてバイタリティもあり、本当に将来のお手本にしたい存在です。Kさんもその一人。私がSVになった時、Kさんのようになれるだろうか?Kさん、本当にありがとうございます。今度一緒に御飯でも!

2010年5月17日月曜日

The target language day(the 41st days today)


(Japanese at bottom.)

Today is target langage day!! We have to communicate by training langage.(Daifuku-Clara's training langage is English.)It's hard for me ,but enjoyable for me.

This picture is the poster of taeget langage. the mark on left means language.

All trainee ,teacher and staff put on these mark in ID.Daifuku-Clara has blue mark.


今日はターゲットランゲージデイです!!私たちは訓練言語でコミュニケーションをとらなければなりません。(だいふくくららの訓練言語は英語です。)大変ですが、楽しくもあります。

この写真はターゲットランゲージのポスター。左側のマークがそれぞれの言語を表します。訓練生、先生、そしてスタッフ全員が必携のIDにつけています。だいふくくららは英語なので青色です。

2010年5月16日日曜日

JOCV meets YOGA その1(本日40日目)


 今日は日曜日ということで、訓練はお休み。先週の今日に救急車に乗って運ばれたなんて信じられないくらいに元気に動けた一日でした。

 今日は同じくパラオ派遣のMさんとお昼をいただきながら「生活技法講座」の打ち合わせをしました。

この「生活技法講座」というのは、訓練生が中心となって任国でも役に立つ講座を作り、その技術を士シェアしようというものです。


なんと、だいふくくららは「ヨガ」の講師をすることになりました!Mさんも同じく講師なので非常に心強いです。打ち合わせも、お互いのレジュメを持ち寄り、順調に進みました。お互い、本当にヨガが好きなんだなあ、と実感したひと時でした。午前中も一緒にマイソールスタイルでアシュタンガヨガの練習をしていたくらいだし・・・・

 写真は、今日のランチ。駒ケ根市立文化センターの2階にあるイタリアンレストランです。たくさんの人がお薦めするレストラン。「手作りベーコンと筍のパスタ」、とっても美味しかったですよ!

2010年5月15日土曜日

救急法訓練と肩こり(本日39日目)


 今日の午後は1時から5時まで救急法の訓練でした。職場では年に1回、必ずやっている救急法の研修ですが、改めて実技をやってみると、これが実にぎこちない。相手が人形だからまだよいものの、これが実際にあったら本当に迅速に動けるのか?と、考え込んでしまっただいふくくららです。

さて、

今日はなんだか朝から右の肩に違和感があるな?と思っていたら、夜には痛みが出てしまいました。

なので

同じ生活班の長谷川純子さん(理学療法士・ブルキナファソ派遣予定・「名前出し」了解済み)に相談したところ、快くマッサージをしてくれました。夜遅い時間だというのに・・・純子さん、本当にありがとう!おかげで楽になりました。同じ訓練生であり、そして職種は違えどともに専門性を持つ仲間として一緒に訓練を受けられることは自分にとってとても嬉しいことです。これからもよろしくお願いいたします。

2010年5月14日金曜日

再び訓練(本日38日目)

 昨日無事に退院し、今日から通常通りの訓練に戻りました。「大丈夫だった?!」「心配してたんだよお!!」「お帰りい~!」と、ハグし合い、みんなで再会を喜び合いました。
 だいふくくらら、同期のみんなやスタッフの方々、そして語学訓練の先生方、みんなみんなに心から感謝しています。
 これだけみんなに大事にされたのって、たぶん自分がこの世に誕生した時と、今日だったかも(笑)
 これからもよろしくお願いいたします。(涙をぬぐい、最敬礼)

2010年5月13日木曜日

In the hospital(the 37th days today)


I was in hospital from 09/May/2010 until 13/May/2010.....


日曜日の昼に突如体調がおかしくなり、地元の病院に緊急入院しました。で、本日退院。

くやし~

訓練は65日間しかないのに~

また、担当医師からも今後のことをいろいろ言われ、本気で将来のことも考えなければいけません。

でも

「遠くを見ない 明日だけを見る」をモットーに頑張っていこうと思います。

(↑ この言葉は私の大好きなお方、坂東玉三郎さんがドキュメンタリーで言っていた言葉です)

2010年5月8日土曜日

Salsa Night(The 32nd days today)

(Japanese at bottom)
After training, I joined 'Salsa Night'. I didn't salsa,but I'm interested in it.
Salsa..... I surprised!! Too cheerful! Too sexy!! I could spend happy time.

訓練の後で、「サルサ・ナイト」に参加しました。(サルサとは中南米に伝わる踊りの一種です)
私はサルサを知らなかったのですが、興味はありました。で、サルサ・・・・・・・・・・
どひゃ~驚いた!陽気すぎる!!セクスィーすぎる!!
とても楽しいひと時を過ごしただいふくくららでした。
(補足)
サルサ・ナイトに行く前に「俺はコサックダンスを踊る」と宣言していたキルギス派遣予定のT君。盛り上がっている間の一瞬の沈黙をついてステージに素早く上がり、見事にコサックダンスをサルサの音楽に合わせて踊りました。ミッションは無事遂行された訳です。「おお~っ」というどよめき。無表情で踊るT君。ある意味かっこいいと思いました・・・・(どんな意味でだ?)

2010年5月7日金曜日

A half-day trip( The 31st days today)


(Japanese at bottom.)

I visited to Yomeishu factory again with my home class mate and teacher as a half-day trip.Today's target is chatting not only at KTC but also at outside.

Yomeishu factory is very beautiful! It was rainy and misty day, but it makes there good atmosphere,like a Japanese traditional picture.

The picture is in the factory. There is very nice,isn't there? I recomend there as siteseeing,datespot,and so on.Someday I would like to visit there somebody.Somebody.....who's somebody? It's top secret!!

ハーフデイトリップとして語学のクラスの仲間と先生と一緒に養命酒工場を再び訪ねました。今日のねらいは駒ケ根訓練所の中だけでなく外でも英語で話すというものです。養命酒工場はとても素晴らしい場所です!今日は雨が降っており、加えて霧も立ち込めていましたが、それがよい雰囲気を醸し出しており、あたかも日本画のようでした。写真は工場の中です。とても素敵な場所でしょ?観光場所やデートスポットなどとしてもお薦めです。私もいつか誰かと訪れたいものです。誰かって・・・・誰?それは(もちろん)トップシークレットです!!

2010年5月6日木曜日

所外活動その1、そして中間まとめ(本日30日目)

 今日は一日所外活動。私はグループホームを希望しました。お年寄り18名が暮らすグループホームは、森の中の民家風のきれいな一軒家でした。
 グループホームでは、お年寄りの方をお世話する、というよりは、「ともに楽しく過ごす」という形での活動をさせていただきました。だいふくくらら、実は介護士をしばらくやっていた時期があり、介護福祉士の資格も持っているのですが、グループホームは初めて。また新たな体験をさせていただきました。
そして
本日、訓練開始より30日目!あっという間に折り返し地点です。ここで、いろいろ振り返ってみたいと思います。
持ってきて正解だったもの:アロマオイル、ルームスプレー、英語版算数教科書、セーターやダウンなどの真冬物衣類
逆に持ってこなくて後悔したもの:洗濯用ネット、同ハンガーやピンチ付きの干す道具、ヨガのDVD,マイケルジャクソンのDVD,坂本龍一のピアノソロ楽譜、ファイル、ノート等・・・・

2010年5月5日水曜日

Today's homework(the29th days today)


Today's homework:(Japaese at bottom)

worksheet "Making a reservation"

preparetion for presentation "Division"

and more.....

(自分の学習の意味を込め、上記は英語で書きました。申し訳ない、お付き合いください・・・)

今日の宿題:

ワークシート 「予約をとること」

プレゼンテーション(いわゆる英語による模擬授業)の準備として「わり算」

などなど・・・


これから一旦お風呂に入って小休止。写真にある駒ケ根名物アイス(黒ごま味)を食べてからまた頑張ります!ちなみに「申し訳ない」をフォーマルに表現すると、

My apologies for this.

となるそうです。今日習いました。

2010年5月4日火曜日

A mid-term examination(The28th days today)

(Japanese at bottom.)

I took a mid-term exam today.Mid-term exam is separated by listening-test, writing-test,and speaking(oral communication)test.
At first, I took listening-test,but I had a big mistake.I couldn't catch up the question very well,
I misunderstood.After that I could notice a big mistake by my teacher's gesture,and I rewrote my answer,if my teacher didn't gesticulate me,maybe I didn't notice my big mistake.
I'm really stupid...... (._.) Mike, I'm sorry...
And I thoght that I need much effort writing,speaking,too.I will do my best until the end of my training.
 今日、中間試験がありました。中間試験はリスニング、ライティング、会話に分かれています。最初にリスニングがありましたが、大きな失敗をしてしまいました。設問をしっかりつかまず、思い違いをしていたのでした。しばらくして先生のゼスチュアで大きな間違いに気付き、答えを書きなおしましたが、もし先生のゼスチュアがなければ自分の間違いに気付かなかったです・・・私って本当にバカ・・・マイク、ごめんなさい・・・
 また、ライティングにしても会話にしても、更なる努力が必要だと感じました。訓練最後の日まで最善を尽くしたいと思います。

2010年5月3日月曜日

日出づる国から 月満ちる国へ(本日27日目)


 訓練所では、月曜日から土曜日まで、朝7時より15分間「朝の集い」があります。全員時間厳守で玄関前に集合。そして、国旗・任国旗・JICA旗・協力隊旗の掲揚の後、事務連絡とラジオ体操を行います。

 今日の任国旗は、パラオ共和国。そう、私の任国の旗です。真ん中の黄色は満月を表し、静けさと穏やかさの象徴として描かれています。そして、この満月がやや偏って配置されているのは、旗がはためいたときに中央に見えるようにとの工夫がされているからなんだそうです。

 「朝の集い」直前に、同期のMさんと記念写真を撮りました。もう一人、Kさんという男性同期がいるのですが、撮影に間に合わず!残念!でも今度チャンスがあったら一緒に撮りましょう。


 来月の末には日出づる国・日本から、月満ちる国・パラオへ。不安がありつつも、ワクワクもする日々です。

2010年5月2日日曜日

ローメン♪(本日26日目)


 Today is day-off!(今日はお休み!)

ブランチに、前々から気になっていた「ローメン」を駒ケ根サービスエリアまで一人ぶらりと食べに行きました。

 見た目、ソース焼きそばとラーメンの中間みたいな感じ。味は、やはりソースの味がきいているのですが、脂っこくはありません。いずれにしても、勤務先だった東京や実家のある千葉ではお目にかからない料理です。

 訓練所に戻ってから、「ローメン」のことを調べてみました。もともと1950年代に長野県伊那市で生まれた料理で、「炒肉麺(チャーローメン)」と名付けられたこの料理がいつの間にか「ローメン」と呼ばれるようになったんだとか。もともとは羊の肉を使った料理なのだそうです。


 

2010年5月1日土曜日

A presentationの本番 (本日25日目)

 今日の午後は、いよいよフルバージョンのプレゼンテーション。ここから先はしばし英語にて説明。
Subject: A Japanese traditional culuture 'Kabuki'
Main Points: What is Kabuki?
Where does Kabuki perform?
Kabuki has only men,why?
Realia: 4 pictures, Magagine'Waraku', 'You Tube'
Time: 40minutes

で、実践してみてどうだったか?すべて英語でプレゼンを実施するというのはこんなにも集中力を要すんだと改めて実感しました。でも、達成感があり、本当にやってよかったと思えるプレゼンテーションでした。It was great experience for me!! 次回も楽しく充実したプレゼンテーションになるようにしていきたいと思います!